会社情報

バックナンバー

第2回メンタルトレーニング講習会のご報告

2013年12月29日

12月7日・8日の2日間にわたり、幕別町(北海道中川郡)の札内福祉センターにて「第2回メンタルトレーニング講習会」を開催しました。東海大学体育学部教授の高妻容一先生を講師に迎え、186名と多くの方々にご参加いただきました。

12月7日(土)  1日目

■ 午前の部
§ 心理テスト記入


心理テスト講習会に先立ち、現在のメンタルレベルを数値化して確認するべく「DIPCA.3」という心理テストを行います。忍耐や勝利意欲など各項目の点数と総合得点、全体のバランスが目に見えてわかります。心理テスト採点後、解説を行い、自分の強みと弱みがわかった上で講習会開始です!
 ■ 心理テスト記入中の受講生


§ メンタルトレーニングとは…?

メンタルトレーニングとは?導入として「メンタルトレーニングとは…?」をスライドを用いて説明します。そして「メンタルトレーニング」のイメージはどんなものなのか、受講者へ質問していきます。受講者への質問や問いかけが多いのもこの講習会の特徴です。みなさんは、「メンタルトレーニング」のイメージはどのようなものでしょうか。
 ■ 受講生に質問する高妻先生




■ 昼休憩・昼食会

昼食会昼食会では講師の高妻先生を囲んでの交流ができます。昼食後は参加者の自己紹介の時間もあり、お弁当代だけで参加できて講師や参加者同士との交流ができるので、大変好評を得ています。
 ■ 講師を囲んで昼食会


■ 午後の部
§ テキストを用いた記入式トレーニング

記入式トレーニング午後からは、記入式トレーニングを行いました。配布されたテキストを用いて、テキスト内の設問に答えていきます。今回は特に目標設定に時間をかけました。自分の目標の確認を行い、それに伴った行動が日頃できているか、といった点を確認していきます。毎回異なる内容のテキストなので、何度受けても楽しめます。 なお、時間内にやり切れなかった内容については宿題として、翌日に持ち越しとなりました。
 ■ 記入式トレーニング




§ 映像を用いたイメージトレーニング

映像を用いたイメージトレーニング実際のメンタルトレーニング方法の映像と、書籍をまとめた映像を見ました。プロスポーツ選手から、高校野球、団体スポーツ、個人スポーツといった様々なジャンルの映像を見ることで、単なる知識だけでは終わらず実践できるようにメンタルトレーニングの活用法を紹介していきます。記入式トレーニングと交互に行っていき、合間には、「本気じゃんけん」や「あくび・背伸び」を行い気持ちの切り替えを図ります。
 ■ 映像を用いたトレーニング

§ 本気じゃんけんの様子

本気じゃんけん本気じゃんけん
■ 本気じゃんけんの様子① ■ 本気じゃんけんの様子②
この講習会では、定番の「本気じゃんけん」の様子です。本気じゃんけんとは、その名の通り"本気"で"じゃんけん"をすることをいいます。大きな声でオーバーリアクションで行うことが、気持ちの切り替えテクニックの一つです。

 

 

12月8日(日)  2日目

■ 午前の部
§ イメージトレーニング(呼吸法)

呼吸法のトレーニングイメージトレーニング受講者への質問
■ 呼吸法のトレーニング ■ イメージトレーニング ■ 受講者への質問
前日に引き続き、イメージトレーニングや記入式トレーニングを行いました。実際に映像の中で出てくるトレーニング方法を実践し、深呼吸を利用したメンタルトレーニングを行います。高妻先生が受講者に様々な質問をしながら、進めていきました。




■ 昼休憩・昼食会

昼食会昼休憩を利用して、高妻先生の著書やDVDを手に取ることが出来ます。今回の講習会で使用したものもあり、様々なメンタルトレーニング方法が紹介されています。指導者用や小学生用、社会人用など様々で、なおかつ親しみやすい内容のものもあるので、実際にメンタルトレーニングを始めたいという方には、是非参考にしていただきたいものがたくさんあります。
 ■ 講師の著書等の紹介


■ 午後の部
§ 実技トレーニング

サイキングアップリラクゼーションサイキングアップ②-ハイタッチ
■ サイキングアップ ■ リラクゼーション ■ サイキングアップ②-ハイタッチ
午後の部では、今まで映像としてみてきた内容を実際に行ってみました。実際に身体を使ってやってみることで、自分の身体と心の反応を確認します。声を出して変化を見てみたり、寝ながら音楽を聞いてリラックスできるようにトレーニングを行いました。最後には、テンションをあげるためのメンタルトレーニングであるサイキングアップを行い、ハイタッチで終りました。

 
今講習会では、ただ単に書籍やDVDを見るだけではなく、テスト・テキストを用いながら自分の今の状態を確認したり、実技をすることで、自分の心と身体の変化を感じ取れる講習会となりました。今後の開催の機会がありましたら、ぜひご参加いただければと思います。
 

第2回メンタルトレーニング講習会のご案内

2012年10月 5日

昨年開催いたしました第1回メンタルトレーニング講習会が好評でしたので、本年度も引き続き第2回目を開催することとなりました。
昨年は実技指導の他、テスト・テキストを用いた記入式トレーニングもあり盛りだくさんな内容でした。小学生から大学生、教員、一般会社員、医師、保育士など様々な方が参加され、参加者からは「一流選手のメンタルトレーニング活用法がわかった!」「これからの指導のバリエーションが増えた!」「とにかく楽しんで受講できた!」という声を頂きました。
今回の講習では初級編にあたる導入編のメンタルトレーニングとは?から、様々なトレーニング方法を紹介していきます。
初めての方でも気軽に参加できる講習会となっていますので、この機会にメンタルトレーニングに触れて学んでみませんか?
是非多くの方の参加を期待しています。
■会期・時間

  第1日目 平成25年12月7日(土)10:30〜17:00
  第2日目 平成25年12月8日(日) 9:00〜17:00
■会場
  札内福祉センター2階大集会室
  (中川郡幕別町札内青葉町331-1 TEL:0155-56-2111)

大きな地図で見る
■講師  高妻 容一 氏(東海大学体育学部教授)
■講習料

  中学生以下  500円 /  高校生  1,500円 / 一般(大学生以上)  2,500円
■申込方法
  ①申込フォームに必要事項を入力して送信します。
            お申込フォームはこちら
  ②送信後、事務局より申込責任者へ申込受付メールを配信します。
  ③後日、講習料等の合計金額と振込先をメールにて通知します。
  ④メールに記載されている金額を振込先へ入金していただきます。
  ⑤入金が確認できましたら、事務局より入金確認メールにて申込完了です。
  ※上記以外の申込は、下記問い合せ先にご連絡ください。
   TEL: 0155-20-1333株式会社真和エンタープライズ内 本講座事務局 担当:佐藤
■申込締切   平成25年11月20日(水)
■その他(宿泊・昼食・懇親会等)

  下記「開催要項」「案内リーフレット」を参照ください。なお、前年度の様子はコチラをご覧下さい。

  ・開催要項(pdf)
  ・案内リーフレット(pdf)

講師photo

【講師プロフィール】
高妻 容一(コウヅマ ヨウイチ)氏
東海大学体育学部教授
1955年生れ 宮崎県出身
《指導歴》
・福原愛(卓球)
・高原慎士(陸上競技)
・村上幸史(陸上競技)
・大儀見優季(なでしこJAPAN)など